休。
ようやく最近、意識的に休むようになったかなあ、と思います。
日本人は、切り替えが下手らしいですねえ。夜に仕事があるとそれまでソワソワして休んだ気にならない みたいな。
よくわかるなあ。
で、昨日は張り切ってお休みモードで、松江のEIGHDさんで髪の毛を夏仕様に切ってもらった後、玉造アートBOXはこぶね内のmame cafeに行きました。すると、一冊の本に出会いました。
ネムリの国ものがたり。
mame cafeのお客様が、日々をゆっくりゆっくり積み重ねて書かれたお話。
玉造温泉周辺の気配や、mame cafeの事や、店主のもちこさんとの本当にあった会話が、中に登場する。(物語の中では、カフェ クッカのトモコさんになってます)
フィクションとノンフィクションの狭間の世界が新しい感覚で、その後見える世界が新しく見える。
続編も楽しみ〜♪
次はイマジンコーヒーと店主ののぶさんが出てくるそうな!物語で巡る松江も素敵。
玉造を出て、中海を眺めに行く。
ボートの練習してるのを見て、
チームっていいなー、と素直に思う。
一人の時間も大切だけども、同じ方向を向ける人がいるのはいい。
DVDを借りて(1時間迷った)家に帰って二本連続で見た。エージェント・ウルトラとパーフェクト・タイム。
元CIA諜報員が主人公のアクションと、パーフェクトウェーブを求めて旅をしたサーファーのノンフィクション。
色んな物語に一人で一気に飛び込むと、、、頭がぼんやり。あたし、何か忘れてないかな…
休みの日
を綴るのはとても久しぶりな気がする。これは、仕事?笑
まー、どっちでもいいか。
0コメント